
EMてぃだの生塩は、沖縄県久米島の海洋深層水を使い、こだわりの素材・製法・技術から生まれたお塩の結晶です。あらゆる料理に幅広くお使いいただけ、食を通して毎日の健康生活をしっかりサポートします。
保存方法
直射日光、多湿を避け常温保存


自然豊かな沖縄の久米島は、琉球列島の中で最も美しいといわれ海水がとてもキレイです。
水深612mの海洋深層水を使用しており、約2000年の時をかけ深海を循環し熟成されている為、
多くのミネラルを含んでいます。
主要ミネラルはもちろん、微量ミネラルも入っています。
夏の暑さ対策にも欠かせない、身体に不可欠な微量ミネラル。
直火を使わずじっくり天日干しにすることで自然の旨みを引き出し、
カドのないまろやかな味わいです。
今まで使っていた塩をEM蘇生海塩に代えるだけでミネラルがきちんと摂取できます。
特別な事をしなくても、気づけば健康な身体に!
![]()

光合成細菌を中心とした有用微生物群から独自の技術で抽出したエキスが、健康生活をしっかりサポートします。保存料・防腐剤一切不使用、高温で加熱して殺菌処理されておりますので、ご安心してご利用頂けます。
ミネラルってこんなに大切
ミネラルは、タンパク質、脂肪、炭水化物、ビタミンにならぶ5大栄養素のひとつとされています。
人間の体では作ることができないため、意識的に食物などから摂取する必要があります。
身体のコンディションの維持の調節にも欠かせない栄養素です。
酵素の働きには欠かすことができないミネラル。私たちの体の中では、生命活動を維持するために酵素が働いています。酵素の働きの一部をサポートする。それがミネラルです。

農薬や化学肥料の使い過ぎにより、日本の土壌は昔と比べると、ミネラルバランスがかなり崩れています。そのことで、野菜などに含まれるミネラル量もかなり減少しています。たくさん野菜などミネラルが含まれているものを食べていても、実際はあまりとれていない恐れもあります。偏った食生活や加工食品の多量摂取はミネラル不足を引き起こす一因と考えられています。
グラフ:栄養素年度別減少比較(科学技術庁「日本食品標準成分表」より)
トリオで健康貯金


EMに含まれる善玉菌


身体にとって欠かせない有用物質を生成。エネルギーを利用して光合成を行う細菌!
有機物を発酵する力が強く有用性が高い。人の体にも住んでいて、発酵食品を作る時に活躍!
有機物を発酵する力が強くビタミンやアミノ酸が多い。パンのイースト菌やビール作りに欠かせない存在!



























